16Dec

急に気温も下がってきましたね。
外の気温が10℃以下になると、湿度が30%以下になることが増えてきます。何もしなければ髪も頭皮も潤いを保つことが難しくなります。
室内になると暖房によって、それも乾燥の原因となります。
なので、これからの時期、特にヘアケアがより一層重要になります。
では、髪や顔に水分補給をすると良いかというと、それは一時的な潤いで、体温で水分が蒸発する際に、内部の水分を一緒に蒸発させてしまうことがあります。
なので、髪や頭皮の潤いは、内部に閉じ込めることが大切になります。
そのためには・・・・
1.自宅でのヘアケア対策
トリートメントやオイルなどで髪や頭皮の保湿力を高める
例えば・・・
○ M3(電子トリートメント)
→ 電子トリートメントの詳しい内容は、こちら
○ N.ポリッシュオイル
天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるオイル系スタイリング剤です。
髪にウェットな質感とツヤを与え、髪の広がりやパサつきが気になる方にもおすすめです。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り。
150ml 3,740円(税込)
2.サロンでのヘアケア対策
オーガニックのアロマスパで頭皮の保湿力を高める
アロマスパは、以下の香りから選べます。
・オレンジ
・ラベンダー
・ジャスミン
・ティーツリー
・ブレンド
料金は、2,750円
上記以外にもいろんな対策がありますので、髪や頭皮の乾燥が気になる方は、スタッフまでお気軽にお声かけ下さい。